パスポートにカラコンを付けた写真を使用したい
初めて海外旅行をする場合、パスポートを申請しなければいけません。
そしてパスポートには自分自身を証明するため、必ず証明写真がなければいけません。
実は、多くの女性が証明写真に悩んでいるのです。
一度、パスポートの証明写真を作ると、最低でも5年は同じ写真を使用することになります。
当然のことですが、女性の心理として「どうせなら可愛らしい写真にしたい」と…。
そこで、ある問題が生じるのです。
それは、「パスポートの証明写真は、カラコンを付けた写真でもいいの?」ということです。
ということでこの項では、「パスポートとカラコン写真」について考えてみたいと思います。
証明写真で一番チェックされるのは目
証明写真にはいろいろありますが、パスポートに使用される証明写真はもっとも厳格さが問われます。
そして人は太ったり痩せたりすると、輪郭が変わります。
しかし、唯一変わらない部分があるのです。
それが「目」です。
何故なら、目の「位置・色・大きさ」は変わらないからです。
例えば海外旅行をすれば、必ず出入国審査で顔のチェックを受けるのですが、本人と見比べる際にもっとも重視されているのが目なのです。
そこで、カラコンを付けた顔が受け入れられるかということになるのです。
カラコンを付けた証明写真は使用しない方がいい
ネットをチェックしてみると、「ブラウンやブラックのカラコンを付けた証明写真なら大丈夫」と記載しているサイトがあります。
ここからは私の意見になります。
結論からいえば、カラコンを付けた証明写真を使用するべきではないと…。
確かに日本では受け付けてもらえるカラコンがあるのは事実ですが、海外で受け付けられるかどうかは別問題だからです。
事実、海外の入国審査で問題になった事例もあります。
そんなトラブルに巻き込まれるぐらいなら、カラコンを付けた証明写真をパスポートに使用する必要はないと思うのです。
※海外で引っ掛かった場合は日本以上に面倒くさいことになり、楽しい旅行も台無しになってしまうことも考えられます。
そして最後に付け加えることとして…
「出入国審査等においてカラコンの使用が原因で質問を受けた場合、自己責任による説明・対応」になることを覚えておいてください。