一番流行っているカラコン~ワンデータイプ~
カラコンには、さまざまな種類のカラコンがあります。
例えば、現在一番流行っているカラコンはワンデータイプです。
ワンデータイプとは1日使い捨てのカラコンのことで、当然のことですが使用した後に保存液に入れる必要もありません。
※面倒なお手入れも必要ないのです。
そこでこの項では、ワンデータイプのカラコンのメリット&デメリットについて触れてみたいと思います。
ワンデーカラコン~メリット&デメリット~
○ワンデーカラコンのメリット
・洗浄が不要
2weekや1monthのカラコンは使用した後に、保存液に入れて洗浄しなければいけません(1日の汚れを落とす)。
しかしワンデーカラコンは1日限りなので、外したらそのまま破棄することができます。
・いろいろなカラコンをチャレンジ
ワンデーカラコンなら、派手なカラーやサイズに挑戦することができます。
例えば休日にイベントなどがあった時、誰に気兼ねすることなくチャレンジすることが…。
つまり、ワンデーカラコンはその日の気分に合わせて使い分けることができるのです。
・清潔&安全
ワンデーカラコンは毎日新しいカラコンに付け替えることができるので、いつでも清潔&安全です。
○ワンデーカラコンのデメリット
・お金が掛かる
ワンデーカラコンの最大のデメリットは、コストパフォーマンスの低さです。
例えば10枚入り約1,800円のワンデーカラコンを1ヵ月使用すれば5,400円掛かりますが、1monthカラコンなら2枚で約3,000円。
どちらのコスパが低いかは一目瞭然です。
・外せば使用できない
ワンデーカラコンの装用時間は12時間から14時間ですが、装用時間に関わらず1度外したら装用することはできません。
何故ならワンデーカラコンは非常に汚れに弱いため、外した時に手の汚れや雑菌が付着してしまうからです。
メリット&デメリットを理解した上で決めよう
上記に明記した内容が、ワンデーカラコンのメリット&デメリットになります。
もしみなさんがワンデーカラコンの購入を迷っているなら、きちんとメリット&デメリットを理解してから購入するようにしましょう。
ちなみに余談になりますが私はものぐさな性格なので、いつもワンデーカラコンを購入しています。